[[Anki]]は、複数端末でカードを同期することができる。しかし、同期エラーなどにより適切にカードを他の端末に移すことができないことがある。
特に、画像の同期は問題が発生しやすい部分である。
## 前提知識
- [[Anki]]の画像ファイルの添付方法
- 画像ファイルは、`collection.media`に保存されており、そこへのパスを設定することで画像を添付する
- ex) `<img src="image.jpg" />`
- [[Anki]]での同期方法
- 基本的な同期設定については知っているものとする
- 参考)
- collection.mediaはデスクトップ版([[Mac]] )では`User/ライブラリ/Application Support/Anki2/(プロファイル名)/collection.media`に保存されている。
- ライブラリは、隠しフォルダのため、`cmd+shift+.`の入力をしないと見えない。
- 同期先の端末では、パスのみが指定されている画像やパスの指定されていない画像はみることができる。
- 画像のインポート方法による取り込まれる方法の違い
- ドラッグ&ドロップ
- コピーペースト
- 画像の命名法則が上記動作により異なる。
## 起きうる問題と確認方法
- 同期の設定がうまくされていない
- ->重いので後述
- 同期が完了していない
- 新しい端末で使う場合や多量の変更を加えた際には同期に時間がかかる。
- 同期のログを確認することで完了しているかどうかみることができる。
- 後述する同期設定の部分の「メディアログ」を確認することにより判断できる
- 画像のパスが上手く設定されていない
- 同期に適したパスの指定をすることで、画像ファイルとパスを記載したカードが同期され、画像ファイルが見られる形でカードが同期される
- ex) ネット上の画像をコピーする際にアドレスのみを保存してパスを設定してしまうと画像は保存されていないのでオフラインで見ることができないという問題。
- ノート内のパスは、`</>`より[[HTML]] 表示してみることができる。
- 画像が存在するかについては、メディアの確認からできる
- 一括登録などで使用が想定されるテンプレートタグ付きの書式は適応不可
- ex) `<img src="{{image}}.jpg" />`
- 画像ファイルをcollection.mediaのサブディレクトリーに置いている
- サブディレクトリに入れていると同期されない
- そもそも[[Anki]] の不具合でエラーが出ている。
- バグ例
- 画像ペースト時の画像保存のバグ
- 同期時のバグ
- 判断方法
- 画像ペースト時:🔥 collection.mediaに画像が保存されているか確認
- 外部パスをペーストした場合にも保存されないため偽陰性に注意
- 同期時のバグ:同期ログで確認
- 同期ログは、他全てを切らないと有効な確認法とならない
## 画像と音声のデータの同期設定について
- パソコンを使用する場合: Perferences>ネットワーク
- モバイル版アプリの場合: 右上の設定>同期
### デスクトップ版を使用している場合
![[ankidesktopimagesync.jpg]]
### モバイル版 [[Anki]] Appを使用している場合
[[iPad]]や[[iPhone]]での同期に関する設定(not [初期設定](https://note.com/shion_medical/n/n1aa68c44edad?magazine_key=m896cde5be2ae#Vp8iL))は以下の2つ。
- 音声と画像を同期
- Show Media Sync Progress
どちらもオンになっていないと、同期ができなかったり、同期エラーの確認ができなかったりする。
![[ankimobilesync.jpg]]
また、メディアログで、実際に同期ができているか確認することができる。