## Daily Tasks
- [x] Anki
- [x] Ch.01 練習問題
- [x] Ch.02 +カリウム
- [x] 動画視聴
- [x] 知識連携
- [x] 練習問題演習
- [x] 練習問題受講
- [x] 知識連携2
- [x] Ch.03
- [x] 動画視聴
- [x] 知識連携
- [x] 練習問題演習
- [x] 練習問題受講
- [x] 知識連携2
- Ch.04
- 動画視聴
- 知識連携
- 練習問題演習
- 練習問題受講
- 知識連携2
## Daily log
- 先週の続きから腎を進めていく
- 腎は3週目なので、速度を2.1--2.2とするのが個人的にはちょうど良い。
- 練習問題は1度解いているため、サイト上で演習-->サイトの解説、手書きしたい解説を確認-->動画を流して復習
- 演習モードを絞って、途中で中断して、Chが終わるごとに再開する
- https://medu4.com/profile/play_logs
- ここで理解していない項目や新たに勉強した項目があれば、学習時に作成した[[Obsidian]] に追加する。
- 思考プロセスの確認や問題を解く手順が合っているかを確認するために動画視聴は省略しない。
- [[Obsidian Daily notesに運用に関する検討と記録]]へ移行。
## memo for Medical
- [[血液浄化療法|腎代替療法]]
- 障害の指標
- 円柱の画像
- [[尿検査の基準値]]
- [[血清クレアチニン]] `Update`
- [[急性腎障害]] `Update`
- [[急性腎不全の透析実施条件]]
- [[血中尿素窒素|BUN]]
- [[慢性腎不全]] `Update`
- [[電解質の基準値]]
- HCO3- 22mEq/L----26mEq/Lが永遠に覚えられない
- [[横紋筋融解症]]
- [[高K血症|高カリウム血症]] の治療法
- [[レニン分泌刺激試験]]
- [[レノグラム|レノグラフィ]]
- [[アンジオテンシン系薬物療法について]]
- [[良性腎硬化症]]
- [[悪性腎硬化症]]
- [[PTRA]]
- [[ネフローゼ症候群]] の機序